TOP | 撮影の流れ| 撮影料金 | 撮影事例 | MEO対策 |お問い合わせ |
MEO対策による集客 |
MEOとは「Map Engine Optimization」の略で、主にグーグルマップ(Google Map)に対する「地図エンジン最適化」の事を表します。
自社サイトがSEO対策と同様に、Google Map検索において上位表示する為に行う対策です。MEO対策を実施したキーワードを入力した場合、検索結果が上位に表示される為、アクセス増加に繋がると共に、そのままGoogle Mapの経路案内を利用して、特にスマホ(
MEO対策が必要な理由 |
MEO対策を行うと検索順位に差が出ますので、集客にもそのまま差が表れます。店舗や施設への集客をお考えであればMEO対策はもはや「無視できない時代」なのです。
今までのネット集客は「SEO対策」やリスティング広告の「PPC広告」が主流でしたが、PPC広告も企業がこぞって重要なキーワードに対して入札するため、単価は上がる一方で、毎月の広告費もかかり費用対効果が合わない事も多々あります。
更にはここ数年スマホの利用者が増加し、店舗検索などの場合は70%以上がモバイル端末からのアクセスになってきています。
行きたい店舗を探す時、外出先からスマートフォンの様なモバイル端末で検索し、表示された検索結果の地図を元にナビ機能を使って店舗へ訪問する利用者も増加する一方。その為グーグルマップ(Google Map)検索で上位表示と、店舗の地図を表示させる対策が重要になってきます。
※MEO対策・ストリートビューのメリットについての無料資料はこちら。
スマホユーザーを意識する |
MEO対策は、何と言ってもスマホユーザーを意識しなければなりません。何故なら、スマホユーザーが行きたい店舗を探す際に「地域+業種」「地域+食べ物」などで検索する為、最初に見るのは皆様が運営するWebでは無く、グーグルマップ(Google Map)に表示されたページだからです。
実際に広島市南区にいると仮定して、ラーメンが食べたくなったとしましょう。そこでスマホを使い「 南区 ラーメン 」等で検索します。すると検索結果マップ上に地図とサイトが3件程表示されます。これは基本的には現在地近くの店舗を元に表示されますが、決して距離だけで上位表示される訳ではありません。
下の「さらに表示」をクリックすると、沢山の店舗が表示されるはずです。
必ずしも近い順に表示為れるわけでは無く、遠い店舗が上位に表示される事も有ります。
この理由として上位に表示されている店舗はMEO対策をしている店舗だけと言う事なのです。(Googleがタウンページなどからの情報を元に自動で行っている場合も多くあります。)
ですのでMEO対策をきっちりと行う事で、店舗への集客を増やす事が可能なのです。ライバル店がMEO対策を行っていれば大きく差を開けられる危機ですので、今すぐ対策を取る必要があります。
Googleマップの情報は、検索直後の画面上において最もクリック率が高いのも特徴です。
MEOは集客効果が高い |
MEO対策が重要なのは、興味がある事、調べ物などをする検索と違い、既に行動を前提とした欲求からの検索ですので「業種名」と「地域名」で検索し「どの店舗にするかを探している」ユーザーがターゲットですから、地図結果で表示され閲覧された時点で「訪れる確率が高い」見込み客なのです。
ですから目的の店がある程度近くにあり、その店舗情報がしっかり記載してあり、ストリートビューなどで雰囲気も把握した上で決定しますので来店の可能性が非常に高いのです。
マップ検索が上位に表示される |
以前と違い、MEO対策で集客効果が高くなる理由の一つに、現在Googleの検索結果画面はGoogleマップが上に来るよう設定が変わっています。MEOは通常の自然検索SEO(オーガニックSEO)より上位の領域に表示されるため、ユーザーにクリックされやすく店舗集客を考えた場合にはMEO対策は必須の対策といえるでしょう。
リスティング広告等の継続的にコストがかかる施策に比べて、極めてコストパフォーマンスの高い店舗の集客方法なのです。
検索エンジンでの広告クリック率と呼ばれているものが調査されており、グーグルマップ枠がずば抜けてクリックされています。クリック率が高いことは、自動的に集客(反響率)が高いことを意味しております。
・リスティングPPC広告枠 クリック率 約0.3% ・オーガニックSEO枠 クリック率 約1.0% ・グーグルマップリスティング枠 クリック率 約6.2%
|
※自然検索より上位に表示されるため、ユーザーにクリックされやすい。
通販ネットショップなどと違い、地域に絞り集客を狙うのならMEO対策はSEO対策よりも「効果抜群の集客対策」です。スマートフォンにはGPSがついていますのでMEO対策を十分に行っていればスマートフォンによる検索結果に絶大な効果を発揮します。
そして店舗の解りやすい説明を読み、ストリートビューで店舗内部の様子をチエックし、お客様はワンクリックで「店舗への電話予約」「店舗へのナビ」の流れが簡単に行なえるのです。
【お客様の声】
![]() ( ■アクセス数 約2.1倍 ■予約数 約2.3倍 ■売上推移 約1.9倍 ■広告費推移 約32%ダウン )
|
MEO対策内容・費用について |
MEO対策は地域密着型のリアル店舗へ集客する事をメインとした新しいWEBマーケティングになります。店舗集客をされているオーナー様、店長様は今後MEO対策は集客の必須要素になりますので、ご興味を持たれた方は是非お気軽にご相談下さい。
【サービス内容】
初期設定として
・Googleマイビジネスの登録・オーナー確認
・Googleマイビジネスの内容の最適化
・地域名+業種の複合キーワードマッチ
・サイテーション・口コミを管理・更新
・写真追加更新 などの初期設定
【費用について】
※2018年11月より無料になりました。
◆初期設定費用 0円
◆成果報酬 0円
その他、Googleからの最新アナウンスも随時お客様にお伝えいたしますので、ご興味のある方はどうぞお気軽にお問い合わせください。
※ストリートビュー撮影を依頼されたクライアント様にはMEO対策基本設定、マイビジネス登録を無料で行います。
TOP | 撮影の流れ| 撮影料金 | 撮影事例 | MEO対策 |お問い合わせ
Copyright (C) 2017 株式会社グランディール All Rights Reserved.